會日本語中級J6

  • 講師名稱:鍾韶瑛
  • 講師經歷:淡江大學日本語文學系畢;麗澤大学短期修了;杏林大学教育研修。日本語能力試驗一級合格,日本通譯士合格。 中華民國導遊證;領隊證

課程影片:

資訊 說明
課程編號 253281
學期 114年 秋季班
招生狀態 招生中
優惠類別
新開課程
開課日期 2025.9.2
上課日期 星期二
上課地點 內湖高工
上課時間 19:00 - 22:00
學程歸屬 國際視野
課程類別 國際語文
課程理念 希望同學們能將學過的基本句型,運用在不同的場合。學習在不同的場面所能運用的會話
課程目標 學習各種場面的日語會話.期望學員在面對各種場合可以流利說出日文.
教學方式 注重日文說與聽的練習,同時希望能夠在輕鬆與愉快的氣氛下,進行課程的學習。並且於授課時適時穿插關於日本文化、時勢等話題,用以提高學員學習的興趣,必要時進行討論
成績評量 出席率
選課要求 以具備日本語能力測驗N4或是有大家的日本語進階II(大新書局出版)基礎
推薦書目 できる!日本語中階1
招生限額 30名
學分 3
學費 學分費3000元+冷氣費200元。(凡影印講義或推薦參考書,請由班代表於班內自行決議辦理)
其他費用 報名費:若於優惠期報名免收,若於優惠期後每學期收取一次200元.學員證費:未曾於內湖社大上過課程之新生收取100元.學員團體意外保險費:春、秋季班200元、寒暑期班100元
材料費用
線上報名連結 點擊連結
課程符合下列永續發展目標
  • SDGs04優質教育
  • 每週上課內容

    週次 課程主題 上課內容
    第 1 週 L4時地域を知って生活する 施設を利用するのにわからないことがあった時、職員の説明を聞き取ることができる
    第 2 週 L4時地域を知って生活する 困っていることを管理人に説明し、解決してもらえるように頼むことができる
    第 3 週 L4時地域を知って生活する 地域にある施設の利用案内を読んで情報を得ることができる
    第 4 週 L4時地域を知って生活する よく利用する施設の様子や特徴などについて紹介することができる 電話で道順をメモしながら行き方を知ることができる
    第 5 週 L5緊急事態 地震や台風などの速報を聞いた時、必要な情報を得ることができる 約束の時間に間に合わない時、状況を説明して指示を受けることができる
    第 6 週 L5緊急事態 怪我をした時の状況と今の状況を説明することができる
    第 7 週 L5緊急事態 避難の際の注意事項を読んで情報を得ることができる
    第 8 週 L5緊急事態 緊急の事態が起こって経験したことを周りの人と共有することができる
    第 9 週 永續學程週 本週課程暫停,另安排講座,可自由選讀(未選修者視為缺席一次)
    第 10 週 L6地図を広げる 説明を読んで、日本の地理や街の様子、気候について知ることができる 気候に合わせた建物の特徴を知ることができる
    第 11 週 L6地図を広げる 気候が合わなくて体調を崩した友達の話を聞いて、アドバイスをすることができる
    第 12 週 L6地図を広げる 説明を読んで、町の特徴や歴史などについて知ることができる
    第 13 週 L6地図を広げる 国・故郷の地形や気候を利用した名物や風物詩を紹介することができる
    第 14 週 L7世代を超えた交流 新しい活動に参加する前に参加者の体験談を読んで、活動の内容や様子についての情報を得ることができる
    第 15 週 L7世代を超えた交流 相手の都合や好みを考えながら、自分が興味を持って参加するイベントに誘うことができる
    第 16 週 L7世代を超えた交流 世代や性別で違いがあるある話し方を聞いて理解することがきでる
    第 17 週 L7世代を超えた交流 出会った人々と交流について話すことができる
    第 18 週 総復習 総復習